新ジョブ実装!第5弾生放送11月アップデート【ディシディアFFとのコラボやジョブチェンジ】

生放送9回

6つの新要素

6つの新機能

自動売却機能

  • 1.勲章ON/OFF機能
  • 2.クラスチェンジ画面情報追加
  • 3.アイテムリスト
  • 4.セーブデータリセット
  • 5.カード倉庫1200に拡張

1.自動売却機能

自動売却機能

メビウスはアビリティカードが育ちきると、同じアビカードをドロップしても、カードの必要性が非常に少なくなってしまいます。

この機能が実装されたことで、指定したカードが自動的にギルに変わることになります。※バトルでドロップしたアビリティカードに限る

主に、アビ上げが終わっているカードや、アビ上げをする予定の無いカードに使用すると周回効率が上がります。

「CARD」メニューの「図鑑」から自動売却のON/OFFが設定を行い、売却したいカードに設定しておくことで、カード整理を楽に行えます。

2.勲章ON/OFF機能

2015y10m29d_201349910

デッキ編成のジョブ選択画面に勲章機能のON/OFFボタンが追加。

現状は勲章をSHOPを購入すると、全てのステータスが最上級ジョブになっていましたが、それを設定できる機能です。

リージョン攻略には特に影響はない内容で、縛りプレイをしたい方向けのコンテンツといえます。

▶アイテムショップの商品一覧【勲章の詳細】

3.クラスチェンジ画面情報追加

2015y10m29d_201538914

今まではクラスチェンジする際に、素材カードの枚数やロックの有無が確認できませんでした。

それが、今回のアップデートからクラスチェンジ画面で確認できるようになります。アビ上げをする場合は、大量にクラスチェンジが必要になりますので、かなり役に立つ内容ですね。

手持ちと倉庫に何個あるのかが表示されます。

4.アイテムリスト

アイテムリスト

現状では、消費アイテムを一覧で確認することができませんでしたが、「SOCIAL」メニューに「アイテムリスト」項目が追加され、エリクサーやフェニックスの尾などの消費アイテム所持数が一覧で確認できるようになります。
※所持数0の場合は表示されない

エリクサーやフェニックスの尾等よく使うアイテムがいつでも確認できるようになるので、イベントに合わせて調整しましょう。

5.セーブデータリセット

セーブデータリセット

「ETC」メニューに「セーブデータリセット」項目が追加。主に、リセマラをするための機能になります。

現在では、アプリを再ダウンロードしないとリセマラができませんでしたが、それがゲーム内でデータ削除できるようになります。

現在プレイ中の方はデータ削除しないように気をつけましょう!

6.カード倉庫1200に拡張

倉庫が現在の最大値から200増えます。

ゲームを始めたばかりの方にはそこまで恩恵がありませんが、ゲームが進むに連れて、重要になってくる要素です。

特に、アビ上げをする場合は200拡張はかなり嬉しいです。

第4章プロローグ「新たなる輝き」

第4章プロローグ

11/1(日)00:00より第4章に繋がる物語、第4章プロローグ「新たなる輝き」が登場。

「新たなる輝き」を踏破するとアクティブジョブチェンジが有効になります!
※第4章プロローグをプレイするには第3章後編までのストーリーをクリアしている必要あり

アクティブジョブチェンジ実装

アクティブジョブチェンジ

ジョブチェンジ機能

デッキ編成欄のメインとサブで設定可能で、1度のバトルにアビリティカードを最大8枚までセットして臨めるようになりますので、デッキ構築やバトルにおける先述の幅がグっと拡がります!

2015y10m29d_203343022

左下の数字の2は、サポートカードのリキャストターンと同様、ジョブチェンジ機能を使えるようになるまでのターン数を表しています。

自分のターンを消費すると0になり、ジョブチェンジが可能になります。この場合は2ターン経過するとメインとサブを入れ替わることができます。

※ジョブチェンジのやり方はエレメントリングを長押しすると、必殺技同様にスワイプでジョブチェンジできるといったものです

▶ジョブチェンジ機能のシステムや相性のいいジョブ【11月追加予定】

ジョブチェンジ実装に合わせて追加される要素

バトルフルオートにオートジョブチェンジボタン追加

フルオート機能ジョブチェンジボタン

バトルフルオートにオートジョブチェンジのボタンが追加されます。

敵の属性に合わせて自動でジョブチェンジを行ってくれるとのことだったので、より快適にプレイすることができます。

覚醒オートアビリティに「ジョブチェンジリキャスト」追加

全属性のフラクタルから、新しい覚醒オートアビリティ「ジョブチェンジリキャスト」が覚醒するようになります。

ジョブチェンジ可能になるまでのターン数を縮めることができるため、非常に強力な覚醒オートアビリティだと言えます。

協力バトル(仮)1月大型新システム

2015y10m29d_203822519

協力バトルシステムについての続報がありました。

  • ・協力バトル専用リージョンにはいることで、クエスト受付画面を開くことが出来る
  • ・クエスト受付画面は自分で部屋をつくるか、だれかの部屋にはいる
  • ・どの召喚獣と戦うかを選ぶと協力バトル開始

クエストレベルが設けられているため、幅広いユーザーで楽しめるコンテンツになりそうです。

また、検索条件の設定もでき、難易度毎に自分の行きたいクエストを検索できる仕組みです。

ジョブロールシステム搭載!

ジョブにロール(役割)がつきます。このロールによって、色々なジョブが活躍できるようになります!これは嬉しい!!

  • ・白魔道士はサポーターなので、ケアルなどが全体にかかる
  • ・ナイトはディフェンダーなので、エレメントドライブが全体にかかる

自分が欲しいロールを集めることができるため、バランスのより戦いをすることもできますし、超攻撃的なパーティを組むことも可能です。

※シングルでも戦闘することは可能

召喚獣イフリート

召喚獣イフリート

FF恒例の召喚獣イフリートとの戦闘が、協力バトルで楽しめるようです。

実際に専用を行ってくれたため、いくつかの機能が判明しました。

パスシステム

協力バトルは、自分の好きなタイミングで参加者にターンを回すことが出来ます。

行動回数が7回あった場合は、残4ターンで参加者にターンを回すことが可能とのことでした。

エレメントについて

誰が戦っていてもエレメントが生まれるとのことで、弱いプレイヤーはエレメントをだすことに徹して、強いプレイヤーが大きなダメージを与えるという戦い方も可能です。

11月コラボ情報

ディシディアファイナルファンタジー

ディシディアファイナルファンタジーとのコラボが確定しました!!

ディシディアファイナルファンタジーのアーケード版とコラボし、FFレジェンドが新たにメビウスに加わります。

 CARDログインボーナス

カードログインボーナス

2015y10m29d_205942511

カード名 ジョブタイプ エレメント 範囲 アビリティ
クラウド:ディシディアFF
(CC可)
戦士 土×4(土×3) 単体 凶斬り
セシル:ディシディアFF 戦士 風×4 範囲 ライトスラスター
ティーダ:ディシディアFF 戦士 水×3 単体 チャージ&アサルト
ティナ:ディシディアFF 魔道士 水×3 単体 ブリザドコンボ
シャントット:ディシディアFF 魔道士 土×4 全体 精霊魔法
ヴァン:ディシディアFF レンジャー 火×4 全体 メルトクリムゾン
バッツ:ディシディアFF レンジャー 土×3 単体 ゴブリンパンチ
オニオンナイト:ディシディアFF サポート 回復×3 自身 パワー&マジックアップ

26日の ディシディアFFリリースにむけて、3日に1回ランダムでレジェンドカードを入手できるそうです。

きちんと3日に1回ログインすれば、全てのカードが必ず手に入るそうです。

コラボカードは早熟タイプがお約束ですが、クラウドのみはクラスチェンジ可能!クラウドのアビリティは凶斬り。11月のあるタイミングのイベントで、アビリティレベルを高めることが可能なので、リバイバルチケットは使用しないでください!

モグのお守り★5登場

モグのお守り

アイテムショップに「モグのお守り★5」が、日替わり商品として登場。

「モグのお守り★5」は、アビリティの合成成功確率を1.5倍にしてくれるアイテム。

妖精追加

妖精追加

双子のモーグリ

天野さんデザインのエコーが追加されます!ウォルタイプのエコーは超必見です。

さらに生放送では語られていませんでしたが、双子のモーグリも妖精ショップに加入決定です。懐かしいクポ。

ウォーリア・オブ・ライトJOB実装

FF1主人公のウォーリア・オブ・ライトが、11月より実装されます!

戦士系ジョブ確定らしいです。属性は、炎風土。しかも第3章同様、虹ジョブ(必殺技使用でエレメントが虹色化)です!!

さらに、ほかのFFシリーズのレジェンドジョブも第2弾コラボで発表があるそうです。

召喚獣人気投票

召喚獣人気表

FFポータルでお気に入りの召喚獣をアンケート。

そのアンケートを元に、今後の召喚獣ラインナップが決まってくるとのことでした。

10月末大召喚情報(FFⅩカーニバル)

ティーダ

大召喚をひくと必ずクリスタルが10個もらえるそうです。

ティーダは、今のところ再度入手できる予定はないとのことで、これがラストチャンスになりそうです。

ちなみに、公式には発表されていないですが、引けば引くほどティーダ(エースストライカー)が当たる確率が増えているそうです。

▶FFXカーニバル開催決定!新ジョブ新アビリティ追加!!【10/10~】

ハッピーハロウィンキャンペーン

10/24(土)00:00~10/31(土)23:59の期間に開催されているハロウィンキャンペーンについて改めて周知されてました。

エキスパンドスキル覚醒確率アップやクラスチェンジカードドロップ率超アップな期間のため、この機会にデッキを強化しましょう。

バランス調整

弱体攻撃の戦略性強化

ボスモンスター(強敵)に、1バトル内の累積型の弱体耐性が追加されます。

同じ弱体攻撃を繰り返していくと、その技への耐性が上がってしまいます。

ボスカードがすべて★4まで進化可能

ゲーム内で手に入るボス(強敵)カードがすべて星4まで進化可能になりました。

カード召喚以外で、星4までの進化が可能なカードが増えるため、だまり大召喚が出来ない方にも楽しみやすい仕様に変更されました。

ジャボテン御苑の敵配置変更

ジャボテンダー討伐後の敵配置が変更されます。

ジャボテンダー討伐後のエリアにおけるバトル回数が1回から3回になり、加えて「トゥルー系」「グラッジ系」「ダスト系」がエリア毎に固まって出現するようになります。

アビリティ上げが簡単になったため、アビ上げが完了されていない場合は、是非チャレンジしてみてください。

▶ジャボテン御苑の詳細情報

メビウスFFメビウスFF攻略トップへ

©ILLUSTRATION: © 2015 YOSHITAKA AMANO / © 2015 - 2017 SQUARE ENIX CO., LTD. All rights reserved.
※アルテマに掲載しているゲーム内画像の著作権、商標権その他の知的財産権は、当該コンテンツの提供元に帰属します
▶メビウスファイナルファンタジー公式サイト

メビウスFFの注目記事

ブライトブライドの評価とステータス
ブライトブライドの評価とステータス
剣聖の評価とステータス
剣聖の評価とステータス
ベルヘルメルヘル:FFⅧの評価と使い道
ベルヘルメルヘル:FFⅧの評価と使い道
ジャンヌ・ダルクの評価と使い道
ジャンヌ・ダルクの評価と使い道
ブリュンヒルデの評価と使い道
ブリュンヒルデの評価と使い道
アフマウFFⅪの評価と使い道
アフマウFFⅪの評価と使い道
エスメラルダの評価とステータス
エスメラルダの評価とステータス
ブライトブライドの評価とステータス
ブライトブライドの評価とステータス
剣聖の評価とステータス
剣聖の評価とステータス
ベルヘルメルヘル:FFⅧの評価と使い道
ベルヘルメルヘル:FFⅧの評価と使い道
ジャンヌ・ダルクの評価と使い道
ジャンヌ・ダルクの評価と使い道
ブリュンヒルデの評価と使い道
ブリュンヒルデの評価と使い道
アフマウFFⅪの評価と使い道
アフマウFFⅪの評価と使い道
エスメラルダの評価とステータス
エスメラルダの評価とステータス
もっと見る

【PR】話題の無料ブラウザゲームランキング

魔法陣グルグル ほしくず大冒険魔法陣グルグル ほしくず大冒険
【会いに行こう、あの時の思い出に】

シリーズ累計1500万部突破コミックを原作としたアニメ『魔法陣グルグル』初のオンラインゲーム!

クイーンズブレイドリミットブレイククイーンズブレイドリミットブレイク
【美闘士の絶頂突破を体感】

敗北すらも美しい戦士たちの超絶華麗なる新作ゲーム登場!
あなたも限界なんでしょう?美少女総勢100名以上!

月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記月が導く異世界道中 天下泰平旅日記
【異世界世直し系ファンタジー】

人気アニメの新作RPGがリリース!月に導かれし異世界世直し行脚の旅を始めよう!

ストライク・ザ・ブラッド デイブレイクストライク・ザ・ブラッド デイブレイク
【最強の吸血鬼と見習い剣巫】

人気TVアニメ「ストライク・ザ・ブラッド」の新作RPGがリリース!ゲーム限定衣装が多数!

モンスター娘のいる日常 ファンタジックライフモンスター娘のいる日常 ファンタジックライフ 【モン娘達との同居生活!】

モンスター娘たちとデートしたり、温泉に入ったり、時には悪者を懲らしめたり…ドキドキの毎日を送ろう!

まだまだあります、無料ブラウザゲーム!
G123公式サイトはこちら!

書き込み

最新を表示する
    攻略メニュー